EVENT イベント

第23回「勉強会 ワークショップ」

今回、大阪支部勉強会では、はじめてヘアスタイリング剤をとりあげて勉強会を開催いたしました。近年、髪の色もスタイルも、またその質感も、ますます多様化が進んでいます。それに伴って、スタイリング剤に求められる機能も日々変化しています。そのような中で、今回はヘアスタイリングの歴史的な変遷や、質感の変化、それに伴って今、期待されているスタイリング剤について取り上げました。

はじめに、現在もお客様と接し、実際にスタイリングをつくっておられる現役のスタイリストのKaako先生から、女性のスタイリングにまさに今、求められている質感についてお話を伺いました。また、吉井先生からは、スタイリングの開発者としての視点からのヘアスタイルの変遷や、ヘアスタイリング剤の処方技術のお話をしていただきました。これまで取り上げてきた製剤の安全性・防腐力、あるいは容器設計といったハードな技術を課題とする勉強会とは違った、新しいパターンの会となりました。

講演1「これからのスタイリング。今までのスタイリングとの違い。」
演者:アーティスト kaako 先生
最近のヘアスタイリングのトレンドを、実際に2名のモデルのヘアメイクをしながら、説明していただきました。実演の中で、以前のかっちりとした内巻きではなく、現在のより自然なくせ毛カールに求められる質感、昨年大ヒットした映画「アナと雪の女王」の影響で流行り始めた編み込みに求められる質感など具体的な事例や、スタイリストとしての先生の製剤に対する希望もふくめて解説いただきました。実演中は聴講者の方々もさかんに写真を取るなど、いつもと違う雰囲気で進めることができました。

講演2 「ヘアスタイリング剤の変遷と処方技術」
演者:吉井 基祐 先生 株式会社 マンダム技術開発センター
ヘアスタイリング剤の歴史や日本における移り変わりを紹介いただき、流行とともに変化してきたヘアスタイリングの剤型を解説していただきました。また、世界のトレンドだけでなく、東南アジアの中でも国と地域により好まれるヘアスタイルおよびそれを実現するヘアスタイリング剤の違いについても紹介いただきました。さらには、ヘアスタイリング剤の特徴、構成するポリマー、評価方法、新しい技術を用いた剤型なども解説いただき、ヘアスタイリング剤の理解を深めるだけでなく今後の商品開発に参考になる講演でした。