LIBRARY ライブラリー

感作物質 [sensitizer]

化粧品など皮膚に接触した物質による皮膚炎は大きく、刺激性皮膚炎アレルギー性接触皮膚炎に分けることができるが、感作物質とは、アレルギー性接触皮膚炎を起こす原因物質のことをさす.刺激性皮膚炎が塗布部位に限定される局所的反応であるのに対して、アレルギー性接触皮膚炎はリンパ系組織を含む全身性の反応である.以下にそのメカニズムを概説する.まず、ある物質によって感作が成立するには、皮膚内にその物質が一定量以上吸収される必要がある.一般に健康な皮膚は外部から物質が侵入することを防いでいるために、たとえ接触したとしてもその物質が経皮吸収されることはほとんどない.しかし分子量が小さい物質(一般には1,000以下)については比較的吸収されやすく、その場合、表皮中に存在するランゲルハンス細胞に認識され、リンパ節においてT細胞に異物として認識されると、アレルギーが成立する.ただしアレルギーの成立にはさまざまな要因があり、皮膚に接触した量や接触頻度のほかにも個人差も大きいことが知られており、そのほか解明されるべき領域が多く残されている.しかし、基本的にはすべての生体外物質はアレルギーを起こす可能性があり、感作物質の多くが濃度によっては皮膚刺激を生じさせる可能性があることから、ある物質が感作物質であるかどうかの見極めは容易ではないといえる.一般に金属イオン以外で分子量が1、000以下の物質は、そのままではアレルギーを起こす能力はなく、タンパク質などと結合する必要があることが知られている.つまり、経皮吸収された感作物質の多くは、タンパク質などの高分子と結合することでアレルギーを生じさせる能力(免疫原性)を獲得すると考えられている.こうした、それ自身にはアレルギーを起こす能力はなく、高分子と結合することで免疫原性を獲得する物質をハプテンという.さらに、光エネルギーによって感作性を示す物質も知られている.日常生活において接触する物質のうち感作物質となり得るものは、動植物、金属類、衣類(染料)、外用剤などであり、また化粧品中に含まれる成分で感作物質となりうるものとしては、香料、色素、殺菌防腐剤、紫外線吸収剤、安定剤、薬剤、染毛剤などが知られている.しかし、アレルギーの原因物質は個人によって異なるために、アレルギー性接触皮膚炎が疑われた場合、原因物質を特定することが重要となる.そのため、現在もっともよく行われるのがパッチテストで、臨床報告のある代表的な感作物質については、すでにさまざまな文献情報やパッチテストサンプルの利用が可能である.化粧品使用時において、なんらかの皮膚トラブルが生じた場合には、アレルギー性接触皮膚炎の可能性も考えられることから皮膚科医に相談することが望ましい.(足利太可雄)

用語検索

索引