LIBRARY ライブラリー

searchのマークが付いている項目は化粧品事典のサンプルとして本文をご覧いただけます。
化粧品事典には全ての項目の本文が記載されております。

「W」 一覧 44件の項目があります。(1ページ目の1 ~ 10項目を表示)

水分吸収剤 [water absorbent]

文字どおり、水分を吸収する性能をもつ剤のこと.歴史的にはわずか20年程度であるが、衛生材料を中心に大きな市場が形成されている.水分吸収剤のうちとくに性能の優れているものとして高吸水性ポリマーがあり、衛生用品をはじめ農業、園芸、流通資材、土木・建築、トイレタ ・・・続きを読む

水系エナメル [water based nail enamel]

ニトロセルロースを使用せず、溶剤の代わりに水をベースとしたネイルエナメル.しかし、一般的なのは被膜の主成分としてニトロセルロースを溶剤に溶解した、いわゆる溶剤系のネイルエナメルであり、市場の大多数を占めている.現在市場に流通している水系エナメルは、通 ・・・続きを読む

毛髪の水分量 [water content of hair]

毛髪には通常状態において毛髪の重量に対し、一般に11〜13%の水分が保持されている.その量や役割は、1本の毛髪においても毛根部分と毛幹部分(頭皮から毛先までの部分)とでは大きく異なっている.生細胞である毛根部分では、通常の生体組織として生命活動を営む上での必須 ・・・続きを読む

水分保持能 [water holding capacity]

水分保持力

水分保持力 [water holding capacity]

水分保持能ともいう.どの程度、水分を保持できるかという角層の能力をさす.乾燥した環境下においては角層に水分を与えても、そのまま放置しておくと時間とともに徐々に乾いてしまうが、その乾きやすさの程度は角層の状態によって異なり、水分保持力の高い角層では、長い ・・・続きを読む

角層保湿機能 [water holding function of stratum corneum]

角層の生理機能の一つで、角層がみずから水分を保持する働きのこと.角層水分量が保持されると角層の柔軟性が維持され、良好な肌状態を保つことができる.しかし、種々の要因によって角層水分量が低下すると乾燥肌となり、角層の柔軟性が低下し、スケーリングが生じ ・・・続きを読む

水相 [water phase]

エマルションが構成される水と油のように互いに溶解しない2液相のうち、水あるいは水溶性の成分が溶解した水溶液の相をさしていう.水中油(o/w)型エマルションでは水相は連続相、一方、油中水(o/w)型エマルションでは水相は分散相(液滴となって分散している相)と ・・・続きを読む

はっ水性 [water repellent]

固体上で水をはじく現象.油中水(w/o)型のクリームやファンデーションを肌に塗った後に水滴を落とすと、水滴が肌上をころころと転がる場合がある.このとき、この“クリームやファンデーションははっ水性がある”という.w/o型のクリームは、外側に油相が存在し水とのなじみ ・・・続きを読む

水溶性成分 [water soluble component]

水に溶ける成分をいう.化粧品では多くの水溶性成分(原料)が用いられ、この中には保湿剤、水溶性高分子、水溶性染料、そしてエタノールのような低級アルコールなども含まれる.(神田吉弘)

水溶性高分子 [water soluble polymer]

分子量が大きく、水に溶ける性質をもつ分子.水に溶解すると分子のまわりに多くの水を包含したヒドロゲルを形成するため水溶液の粘度を著しく増大させる効果をもつ.従来、天然高分子がおもに使用されてきたが、供給性、品質安定性、微生物汚染などの観点から、最近では半合 ・・・続きを読む

用語検索

索引