LIBRARY ライブラリー

肝斑 [chloasma、 melasma]

思春期以降、多くは30歳前後からの女性の顔面、とくに頬部、前額部、側頸部などを中心に後天的に生じる色素斑.色素斑の大きさや濃さは症例によりさまざまであるが、境界鮮明な左右対称性の淡褐色であり、眼周囲が抜ける特徴を有することが多い.妊娠を契機にして発症する場合もあり、出産後に薄くなったり、消失したりするといわれている.また、閉経後は徐々に薄くなること、経口避妊薬内服で増悪することから、病因として多腺性内分泌変調が基礎にあるといわれ、性腺刺激ホルモン、卵胞ホルモン黄体ホルモンなどの影響でメラニン生成が亢進していると考えられる.なお、紫外線により増悪するため、夏に悪化、冬に軽減する.程度の差はあれ中年以降の日本人女性の多くに発症するともいわれており、従来より皮膚科医がいういわゆるしみは、この肝斑をさす.(伊福欧二)

用語検索

索引