LIBRARY ライブラリー

searchのマークが付いている項目は化粧品事典のサンプルとして本文をご覧いただけます。
化粧品事典には全ての項目の本文が記載されております。

「は」 一覧 68件の項目があります。(4ページ目の31 ~ 40項目を表示)

はっ水性 [water repellent]

固体上で水をはじく現象.油中水(w/o)型のクリームやファンデーションを肌に塗った後に水滴を落とすと、水滴が肌上をころころと転がる場合がある.このとき、この“クリームやファンデーションははっ水性がある”という.w/o型のクリームは、外側に油相が存在し水とのなじみ ・・・続きを読む

パッチテスト [patch test]

被験物質を皮膚に適用することで人為的に経皮吸収させ、人工的な接触皮膚炎が生じるかどうかを評価する試験.皮膚貼付試験ともいう.その主たる目的は、アレルギー性の接触皮膚炎の原因となった物質を特定することであるが、被験物質の皮膚一次刺激性を評価する目的で ・・・続きを読む

発粉 [blooming]

油性製剤の固体表面が粉を吹いたようになる現象で、ブルーミングともいう.化粧品では口紅やアイブロウ、アイライナーなどにおいて、経時により配合成分の一部が表面に析出してくることにより、粉を吹いたような状態になる現象をさす.たとえば、鉛筆製品では、固形油分とし ・・・続きを読む

発泡剤 [foaming agent]

起泡剤ともいう.泡沫を発生し保持するために用いられるものをさし、この泡沫ができやすい性質を起泡性あるいは起泡力とよぶ.泡沫が生成するためには気泡表面に吸着しうる界面活性を有する物質が必要である.この目的で使用される主たるものが界面活性剤で、陰イオン性 ・・・続きを読む

発毛 [hair growth]

毛が生えること.または毛周期(ヘアサイクル)のうち休止期にある毛髪を活性化して成長期に移行させること.髪の毛の数は生後増加することはなく、何もないところからの毛の発生は考えられない.休止期にあった毛が成長期に移行して成長し、成長した毛が太く長くなること ・・・続きを読む

はつ油性 [oil repellent]

はっ水性が水をはじく現象をさしているのに対して、はつ油性は水も油もはじく現象をさし、はっ水はつ油性という表現がよく用いられている.具体的にいうと固体上に水や油の液を滴下しても、固体表面上で広がらず滴として存在する現象のことである.このはつ油性もはっ水性 ・・・続きを読む

ハードケラチン [hard keratin]

ケラチン

ハートノート [heart note]

ミドルノート

PATOLIS(パトリス) [Patent On-Line Information System]

特許の検索システムである特許オンライン情報システム(Patent On-Line Information System)の略称.特許庁の外郭団体である財団法人日本特許情報機構(JAPIO)によって特許などの検索を容易にする目的で構築された.日本の特許、実用新案、意匠、商標および外国特許などの ・・・続きを読む

バニシングクリーム [vanishing cream]

さっぱり、べとつかない弱油性クリームの代表として古くからあるクリーム.皮膚に塗布すると白くなり、塗擦するとバニッシュ(vanish)すなわち消失するように見えるので、この名称がつけられたといわれる.おもに、水、高級脂肪酸高級アルコール、非イオン性界面活性 ・・・続きを読む

用語検索

索引