LIBRARY ライブラリー

searchのマークが付いている項目は化粧品事典のサンプルとして本文をご覧いただけます。
化粧品事典には全ての項目の本文が記載されております。

「H」 一覧 103件の項目があります。(8ページ目の71 ~ 80項目を表示)

ホメオスタシス [homeostasis]

さまざまな環境下でも意識することなく、つねにからだの内部環境を快適な、一定した状態に保つ、人に備わった働きのこと.人の体温は厳寒の地にあっても、また常夏の地においても±0.5℃内の変動にとどまっている.このような体温調節機能のほかにも、心拍や血圧、血糖値のよう ・・・続きを読む

ホモミキサー [homo-mixer]

化粧品、とくにエマルション製剤(クリーム、乳液など)の製造に用いられる分散装置.円筒内部のタービン羽根を高速回転させることによって、ポンプのように円筒底部より上部に絶えず溶液を吸い上げて対流を起こし、このときに生じる強力なせん断、衝撃、乱流により均一な ・・・続きを読む

フックの法則 [Hooke's law]

応力を加えると瞬間的に一定のひずみが生じ、応力を取り去るとひずみが完全に消失するような物体を完全弾性体という.この完全弾性体においてひずみが小さい範囲で成立する比例関係をフックの法則という.この関係はHookeが実験的に見出した事実で、ひずみが伸長ひずみの場合 ・・・続きを読む

ホルモン [hormone]

内分泌腺とよばれる生物の特定の器官で生産、分泌され、血液循環によりほかの細胞(標的細胞)に運ばれ、少量で特異的な代謝作用を調節(促進または遅延)して作用を発揮し、精神的、肉体的健常性を保たせるもの.語源はギリシャ語の“刺激する”である.その働きから分泌が過 ・・・続きを読む

馬油(ばゆ) [horse oil]

馬のたてがみおよび尾の基部、あるいは皮下脂肪層から得た脂肪油のこと.無色〜淡黄色の油液またはワセリン様の物質で、わずかに特異な臭いがある.酸価2以下、けん化価190〜210、ヨウ素価65〜95、不けん化物4.0%以下の物性を有する.化粧品にはスキンコンディショ ・・・続きを読む

色相 [hue]

色の三属性の一つで、赤、黄、緑、青、紫のように色みを表すもの.特定の波長が卓越しているかどうかによって定性的に区分されるが、ほとんどの物体は単独の波長の光ではなく、いくつかの波長が混合されたものである.(大野和久)

色相環 [hue circle]

すべての色相を円環状に配置したもの.色相環上において相対する(反対側の)色は互いに補色の関係にあり、この二つを混合した場合には無彩色となる.(大野和久)

ヒトパッチテスト [human patch test]

ヒトに対して行われるパッチテストのこと.その種類には、接触アレルギーの原因物質を発見し、原因物質除去によって治療を行おうとする診断パッチテストと、化学物質の皮膚安全性を予測し、皮膚障害を未然に防ごうとして利用される予知パッチテストがある.診断パッチテ ・・・続きを読む

ヒト使用試験 [human use test]

ヒトパッチテストで安全性を確認した後、製品を実際に使用する条件で行う試験のこと.化粧品による皮膚障害(かぶれ)としては紅斑(赤み)、浮腫(むくみ)、腫脹(はれ)、丘疹(ぶつぶつ)などの肉眼的に明瞭な反応のほかに、掻痒(かゆみ)、ほてり、しみるなどの感 ・・・続きを読む

ヒアルロン酸 [hyaluronic acid]

真皮にあるコラーゲン線維エラスチン線維が形成する網目構造の隙間を充たしている酸性ムコ多糖類の主成分で、真皮に存在する線維芽細胞でつくられる.最近、表皮にも存在することが知られる.かつては鶏のとさかから抽出・精製されていたが、近年はバイオ技術によ ・・・続きを読む

用語検索

索引